●セミナー概要 ●
上海市では長く続いたロックダウンが解除され、6月から通常通りに出勤できるようになりました。このロックダウン中には、「社内の業務プロセスがデジタル化されていないため、業務がストップした」、「Excelやメールを組み合わせて暫定的に対応した」、また社内へのサーバアクセスが遅く、財務や営業関連のデータの加工や集計などに時間がかかり、レポートがなかなか作れない等の声が寄せられており、大変な苦労があったと感じております。こうした出社制限は、新型コロナウィルスの感染状況によって今後も断続的に続くリスクがあると考えており、社内を如何にデジタル化していくか、無駄な作業を自動化して減らしていくかがポイントになってきます。本セミナーではオフィスのデジタル化、業務効率化の観点でソリューションや事例をご紹介させて頂きます。
●セミナー内容 ●
1. 今回の都市封鎖で発生した各社の課題
2. 今後の封鎖や隔離を見据えたハイブリッド勤務(出社 - リモート)
3. 他国のハイブリッド勤務の状況(日本、シンガポール)
4. ハイブリッド勤務実現に向けたオフィスDXの動向および事例
・OAシステム
・RPA(Robotic Process Automation)
・ノーコードプラットフォーム
・クラウド、セキュリティ、アウトソーシング、他
5. 導入検討、評価のポイント(ソリューション、業者選定)
6. Q&A
●講師紹介 ●

プロフィール:
守岡純治 上海凱迪迪愛通信技術有限公司
サービス企画本部 本部長
2012年KDDIへ入社後、2016年からKDDI上海へ赴任し、新規事業開発を担当。元々はエンジニアで液晶メーカー出身。工場のサーバからセキュリティ、ITガバナンス、基幹系システム、BPR、PLM、自動化、見える化、スマート化、データ活用、製品DXによるサービス事業転換支援などコンサルティングからデリバリーまで幅広い経験あり。2002年の蘇州工場の立ち上げから中国との接点を持ち、延べ10年以上の中国駐在経験
●セミナー開催概要 ●
日 時:2022年6月27日(月)
中国時間16:00~17:30
(日本時間17:00~18:30)
場 所:ZoomによるWEBセミナー
使用言語:日本語
費 用:無料
人 数:約500名様
準備していただく物: パソコンなど(音声が聞こえるもの)
※Zoomの準備をお願いいたします。
●セミナーご参加方法 ●
ご参加ご希望の方は、お手数ではございますが以下URLをコピー&ペーストにてインターネットブラウザーより必要事項を記入いただき、「提交」をクリックしていただくかQRコードを長押ししていただきお申し込み下さい。
こちらのURLからお申し込みください。
https://www.wenjuan.com/s/QFZnInj/
※事前質問等は登録画面の質問とコメントにご記入ください
QRコード

-------
お問い合わせ先:
021-6407-8585(内線326)担当者:有泉・孫
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様のご参加をお待ちしております。